パノラマカー
2014/12/26(Fri) 21:44

名鉄といえばパノラマカーでしたがこの頃は魅力的でした。

座席指定特急改装仕様になって白帯を入れた時は特別な感じでした。

パノラマスーパーが出てから急行運用が多かったです。

ブック式行先板も懐かしいですね。

5500系2連と7000系4連の急行ですが、併結相手は7700系の方がいいですね。
スポンサーサイト
Category:名鉄
2015/01/04(Sun)18:08
名古屋は18きっぷで手ごろな距離だったのでそれで行ったようです。
前は何が来るかわからないワクワク感がありましたが、今は統一されているので足が遠のきました。
パノラマカーは扉横のクロスシートに座っていたら混んできて前に人が立たれて落ち着きませんでした。
新快速の補助席に座っている感じなので時代を感じました。
でも見るとワクワクした電車が今は無くなりましたね。
名前:ちよほか (URL) 編集
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバックURL
2015/01/03(Sat)22:36
名鉄の車両デザインは他社とは異なる独特な顔つきのものが多いのですが、こうして見ていると名鉄の中のバリエーションの豊富さも見事です。
名鉄にはあまり縁がなく、乗車したことも1度だけです。パノラマカー、パノラマDX、乗車してみたかったです。
名前:ROUTE25 (URL) 編集