2015/05/08(Fri) 22:21
Category:京阪
comment(2) trackback(0)
2015/05/12(Tue)00:16
こいのぼりの大群というと、地方を連想しますが、寝屋川でこの光景を見ることができるとは思いませんでした。 都会では各家庭にもこいのぼりが立てられない現状があることを考えれば、都会こそこのような光景が求められているのかもしれません。
名前:ROUTE25 (URL) 編集
2015/05/12(Tue)20:49
寝屋川市の駅前だけだったので商店街の催しだったのかもしれません。 自分の所も子供用に100均の小さい鯉のぼりをベランダに出してました。 正直な所手ごろな大きさだと100均くらいの大きさになってしまいます。 今の世の中季節の行事を行うのも難しいですね。
名前:ちよほか (URL) 編集
Author:ちよほか オリンパスE-M1とペンタックスK-3で撮っています。
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
FC2Ad
2015/05/12(Tue)00:16
こいのぼりの大群というと、地方を連想しますが、寝屋川でこの光景を見ることができるとは思いませんでした。
都会では各家庭にもこいのぼりが立てられない現状があることを考えれば、都会こそこのような光景が求められているのかもしれません。
名前:ROUTE25 (URL) 編集