2009/12/21(Mon) 21:46
テーマ:鉄道写真 ジャンル:写真
Category:土佐電
comment(2) trackback(0)
2009/12/23(Wed)16:49
いちばん怖いのは歩行者ですね。 車と電車が同時に来た時には、よける場所がありません。 こんな状態のままになっているのは、交通量も少なくてのんびりとしているからなんでしょうね。 でも、初詣の時なんかはどうなってしまうのでしょう? 運転士さんは気を遣いそうです。
名前:R25 (URL) 編集
2009/12/23(Wed)20:41
この道路は国道195号線ですが、道が狭いためバイパスに誘導しているみたいです。 そのため地元の人が利用しているようです。交通量も昼間は空いています。 阪堺の住吉大社みたいに通行止めにしてしまうのか見てみたいですね。 一度阪堺で恵美須町から行ってこんなに人が来るなんて思っていませんでした。
名前:ちよほか (URL) 編集
Author:ちよほか オリンパスE-M1とペンタックスK-3で撮っています。
このブログをリンクに追加する
この人とブロともになる
FC2Ad
ちよほかさん、こんにちは
2009/12/23(Wed)16:49
いちばん怖いのは歩行者ですね。
車と電車が同時に来た時には、よける場所がありません。
こんな状態のままになっているのは、交通量も少なくてのんびりとしているからなんでしょうね。
でも、初詣の時なんかはどうなってしまうのでしょう?
運転士さんは気を遣いそうです。
名前:R25 (URL) 編集